
2025.06.30
Convivi Lab no.28「分断と諍いを超える「絆の音楽」の脳科学~バリ島芸能に学ぶ~」
Convivi Labは、自律協生スタジオが主催する、誰でも参加可能なオープンな勉強会です。様々なプレイヤーの自律協生に向けた取組みを紹介しながら、コンヴィヴィアルな組織・地域・社会のあり方を考えてゆきます。ネットワークづくりにも最高の場ですので、奮ってご参加ください。
第28回目のConvivi Labは、「分断と諍いを超える「絆の音楽」の脳科学~バリ島芸能に学ぶ~」と題して、国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第七部 部長 本田学さんをゲストにお迎えして、開催します。
皆さまの参加をお待ちしています。
- 内容
-
脳科学者である本田さんは、人々を結びつける音楽の力を研究してきた方です。
とりわけ、指揮者がいなくとも大勢の奏者が阿吽の呼吸で見事な音楽を自律的に奏でる伝統音楽の世界に着目し、その代表であるインドネシア・バリ島の集団芸能ケチャとガムランについて、自ら演者として実践しながら、研究を続けてこられました。
リーダーがおらず、誰もが参加できるケチャには、分断と諍いを超えて生きるための知恵とメカニズムが隠されているはずです。それを脳科学の視点から解説する本田さんのお話を聞ける貴重な機会です。是非、ご参加ください。
- 日時
-
2025年7月22日(火)18:00〜20:00トークショー (終了後、21:30まで懇親会)
- 懇親会費
-
2000円
懇親会にご参加の方は会場にて徴収いたします(学生は参加無料)。
- お申し込み
-
下記よりお申し込みください
Convivi Lab no.28
個人情報のお取り扱いについて
- 会場
-
武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス7階 「Musashino Art University Ichigaya Campus Co-Creation Space Ma」
※懇親会の会場は1Fを予定しております
- ゲスト
-
国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第七部 部長 本田学さん